福井マーケティング研究所はマーケティングの顧問サービスとなっているため、マーケティング施策を全て弊社で請け負うというような形ではサービス展開しておりません。弊社と顧問契約をしていただいているお客様でも、ホームページ制作や広告運用は他社さんへ依頼されている企業様はたくさんおられます。
しかし、そんなときに問題になるのが「この方法、費用が本当に適切なのか?」という疑問。
そんな時、弊社がセカンドオピニオンの立場となって、ホームページ制作や広告出稿、集客施策のご相談を受け付けております。企業様の立場になって、本当にその方法、費用が今の事業に対して適切なのか、それは今やるべきことなのか、他に良い手法はないのか、を一緒に考えます。
企業様視点での適切な判断
仮にホームページ制作の営業を受けたとして、そのホームページ制作料金が本当に妥当なものかを判断できる企業様は少ないでしょう。ホームページは出来上がるまで目に見えないものですし、専門分野なのでよく分からないという方は多いはず。さらに、ホームページ制作料金には相場という概念が薄いので、どうしても高額な見積もりが提示されているケースもあります。
広告に関しても同じです。デジタル広告は効果検証ができるため集客施策の一つとして有用です。しかし相場が決まっていない分野なため、どれくらいの費用を、どれくらいの期間かければ良いのか判断できる方は少ないでしょう。広告の手数料のため、必要以上に無駄な広告費用を支払っている企業様はたくさんおられます。
そこで、弊社はそういった目に見えない、よく分からない専門分野に対してセカンドオピニオンの立場として意見を提示します。あくまでも企業様の立場に立った意見となるので、不要なものを買う必要はありませんし、無駄に高額な費用を支払う必要もありません。本当に事業に役立つものを選定し、適切な価格で最大効果が発揮できるように意見致します。
本当に今の段階でホームページは必要なのか?
事業を行っていると、100%といっても良いほどホームページ制作の営業を受けることがあります。ホームページを持っていない場合はもちろんのこと、すでにホームページを持っていたとしても作り直しの営業を受ける企業様はたくさんおられます。
もちろん、ホームページはオンラインマーケティングを行う上で重要なツールです。ホームページが起点となって様々な顧客行動を生むことができますし、ホームページがあるからこそ事業が成り立っているケースもあるでしょう。
しかし、ホームページはどうしても高額な費用がかかりやすいものです。そのため、
- そこにかける費用は本当に今必要なのか?
- もっと簡略的なものでも良いのではないか?
- 今、他に費用を割くべきところはないか?
など、単にホームページを作ることに対しての良し悪しを判断するのではなく、事業に対して効果的なホームページの活用ができるようなサポートを行います。
リスティング広告に費用をかけるべきなのか?
事業を拡大路線に乗せようと思うと、いずれかの段階でデジタル広告(オンライン広告)の営業を受けることがあるでしょう。今まではテレビCMや新聞広告、雑誌広告が広告としてはメジャーだったかもしれませんが、ここ最近は広告といえばデジタル広告というほど当たり前になってきました。
リスティング広告(GoogleやYahoo!の検索広告)もデジタル広告の一つです。これは運用型広告と言われるもので、基本的には運用代行会社に依頼して広告を出稿する形となります。検索キーワードやオンライン上のユーザー行動に対して広告を表示できるため効果的な広告ではあるのですが、費用がオークション制になっているケースが多く、どうしても多額の広告費がかかります。
そこで、広告の出稿前には改めて「今、GoogleやYahoo!への広告表示が必要なのか?」をしっかりと検討する必要があります。大事なのは広告を表示することではなく、そこから自社のホームページ等にユーザーを呼び込み、問い合わせを獲得したり商品を購入してもらったりすることです。
広告はあくまでも入り口です。入り口から入ってきてくれたユーザーが適切にゴールへ向かう導線づくりはできていますか?ユーザーにとって必要な情報は全て網羅できていますか?そもそも、GoogleやYahoo!の検索上に本来のお客様はいますか?
ちゃんと全体の設計を見直して、無駄のない広告費用策定が必要です。
SNSの運用代行は依頼した方が良いのか?
昨今、集客の大部分を担っているのがFacebook、Instagram、Twitter(X)などのSNSです。SNSでの活動を行った方が良いというのは、どの経営者様も同じ認識を持ってくれているかと思いますが、どうしても「SNSは苦手なんだ。」「若い子達が写真を載せてるもんだろう?」と少し距離感を感じている方が多いのも事実。
そこで最近ではSNSのアカウントを運用代行するサービスが広まっています。企業様のアカウントを代理で運用(投稿)していくようなサービスです。確かに、動いていないよりは動いている方がお客様の目に留まりますし、そこから何かしらのリアクションを獲得することができます。
しかし、SNSで顧客が求めていることはどのような情報でしょうか?綺麗な写真でしょうか?たくさん付けられたハッシュタグでしょうか?それとも面白おかしく作られた動画でしょうか?
SNSでの活動はフォロワーを増やすためだけではなく、ちゃんと必要な情報を届ける必要があります。多くの顧客(見込み顧客)はリアルな情報、リアルタイムの情報を受け取るためにSNSで情報を集めています。そこで、ちゃんと目的に沿って企業側、店側からの発信もできるような体制を作っておく必要があるのです。
目的と手法を見極めて、効果的な運用ができるように私たちがSNS運用代行会社との間に入って調整を行います。
事業の成長のために適切な判断を補助
販促活動、特にオンライン集客の手法などは専門的かつぱっと見ではよく分からないような項目がたくさんあります。その一つ一つを経営者が調べて、営業の方のやプランナーの話を聞きながら進めていくのはとても時間がかかります。
社長には事業自体をちゃんと意識した最終経営判断を下していただけるよう、私たちがセカンドオピニオンとして入ることによって判断を補助いたします。私たち自身がその施策実務で利益を上げるのではなく、企業様の事業が成長するための顧問として横に立つポジションで、企業様の利益を最優先した判断補助をいたします。